
寒天遊び【0.1歳】
2025 / 10 / 15 みたけの活動
目次
-
-シェア
乳児クラスを中心に五感を使う“感触遊び”をしました。
1歳児クラスの寒天遊びは、牛乳パックと丸型のホールケーキの容器から、赤・青・黄色の寒天登場!
牛乳パックから飛び出る寒天に子どもも保育者も目を輝かせ、「何かな?」とすぐ手を伸ばす子もいました。
寒天に触れる(触覚)ことで、その物質の冷たさ、表面のツルツルした感触、握った時のプルプル感や弾力、崩れるもろさ、そして大きさの違いによる重さ等を感じます。
また、3色の寒天色の色の違いや、それぞれの寒天が混ざり合った時の色の組み合わせを目にし(視覚)、
遊んでいく過程でさらに“楽しい”の気持ちが広がっていきますね。
寒天を保育者と一緒に切ったり、握ったり、
一人ひとりに用意された透明カップに寒天を詰め込み・・・
触って楽しい!見て楽しい!の連続。
気が付けば、どの子も45〜60分ほど椅子に座り、もくもくと集中。
遊び込んだ後の子どもたちは清々しい表情でした。